My home blog
2012/11/20
相模原市K様邸レポート
昨日は12月並みの寒さ でしたが、今日は快晴
朝から気分が良いですね。
相模原市K様邸のレポートです。
建方工事が順調に進んでいた前回。徐々に家らしくなってきました。
吹付断熱工事。
そして今回も、この場をお借りして少しお勉強を
そもそも「断熱」とは??
読んで字の如くだとは思いますが、どうやらそうでもなさそうです。
断熱の目的とは?
一般的には、エネルギー効率を上げて、冷暖房を効きやすくすることが目的ではありますが、ひたすら熱や外気を遮断すればいい訳ではないそうです。
住まわれる方が1年中快適に過ごせるよう、夏は涼しく、冬は暖かく、安心して暮らして頂くための「断熱」ではないでしょうか。
当社では「吹付断熱工法」を使用しています。
劣化しにくいノンフロン低密度硬質ウレタンフォームを、スプレー発泡機で吹付けていきます 。
ミスト状態でスプレーしますので小さな隙間にも重墳され、継ぎ目のない断熱層が形成されることが特徴です。
環境性能にも優れ、音漏れのない静かな生活環境。そして快適な家。
当社の標準性能になっておりますので、是非ホームページをご覧になってみて下さい
超高気密+高断熱